大学院教育開発センター

生体材料科学分野

過去7年間の学位論文発表状況

  学位論文の対象 単著
共著
発行の年月
発表雑誌名

発表者氏名
1 陽極酸化を行ったNi-Ti矯正用ワイヤのフッ化物を含む酸性溶液中での耐食性の評価 単著 2010
新潟歯学会誌
40(2)
21-31
本間喜久男
2 Surface texture and composition of titanium brushed with toothpaste slurries of different pHs 共著 2007.4
Dent Mater
23
186-192
Hossain A,
Okawa S,
Miyakawa O
3 Effect of toothbrushing on titanium surface: An approach to understanding surface properties of brushed titanium 共著 2006.10
Dent Mater
22
346-352
Hossain A,
Okawa S,
Miyakawa O

ページの先頭へ

過去7年間の科学研究費補助金・各種研究助成金の採択状況
(2006~2012:研究代表者のみ)

  年度 研究費名称 研究期間 研究課題名
1 2012 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2012~2015 生体活性無機ナノ粒子―有機ハイブリッド膜の創製とその化学的特性の評価
2 2009 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2009~2011 超高熱伝導により高温反応の完全抑制を指向するチタン用ハイブリッド鋳型材の開発
3 2008 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2008~2011 極性交互反転電解法によって生成した機能性酸化皮膜と析出するナノ粒子の化学
4 2006 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2006~2007 極性交互交換低電圧電解法によるバイオマテリアルナノ粒子の創製

ページの先頭へ

日本学術研究会特別研究員など採択状況

採用種目 採用期間 氏名
なし なし なし

ページの先頭へ

大学院教育指導方針および研究テーマ

大学院教育指導方針
  • 歯科材料は有機材料、無機材料および金属材料が基礎となっており、臨床的な問題を解決する場合でも、基本となっている材料科学の視点が重要である。本分野は材料科学を基礎として、現在の臨床的な問題について、いろいろな分析装置を利用して、さまざまな観点から研究を行う方針である。
  • 分野としての研究はチタンに関するテーマが多く、それらの研究について、分析手法や分析基礎データなどの経験が豊富である。そのため、テーマの選択に自由度が多く、さまざまな大学院生の要望にも対応する方針である。
研究テーマ
  • チタン専用埋没材の開発:埋没材と反応してできる表面反応層の構造とそれがチタン鋳造体の諸性質に及ぼす影響
  • 合理的鋳造方案のための、チタン湯流れから見た内部欠陥の発生機構の解明
  • 電気化学的手法を中心としたチタン表面の改質
  • チタン表面の腐食挙動について、特にフッ素存在下での腐食特性
  • 金属―陶材の接合機構に関する基礎的研究:合金の高温酸化、界面反応、焼成技術の改良
  • 各種歯科材料の口腔内環境における特性劣化について、特に腐食挙動
  • 電子線照射による高分子材料の表面改質
  • 歯科材料の混和に関する研究

ページの先頭へ