大学院教育開発センター

摂食・嚥下リハビリテーション学分野

過去7年間の学位論文発表状況

  学位論文の対象 単著
共著
発行の年月
発表雑誌名

発表者氏名
1 Effects of pharyngeal electrical stimulation on the voluntary swallow in humans 共著 2012.2
Physiology and behavior
106(2)
218-223
Tsukano H,
Taniguchi H,
Hori K,
Tsujimura T,
Nakamura Y,
Inoue M
2 Differences in chewing behavior during mastication of foods with different textures 共著 2012 in press
Journal of texture studies
Shiozawa M,
Taniguchi H,
Hayashi H,
Hori K,
Tsujimura T,
Nakamura Y,
Ito K,
Inoue M
3 Effects of electrical stimulation of the superior laryngeal nerve on the jaw-opening reflex 共著 2011.5
Brain Res.
1391
44-53
Fukuhara T,
Tsujimura T,
Kajii Y,
Yamamura K,
Inoue M
4 下顎運動時の胸鎖乳突筋ならびに後頸筋群の筋電図学的評価 共著 2010.2
日本顎口腔機能学会雑誌
16(2)
112-123
敦井智賀子、
荒井良明、
谷口裕重、
矢作理花、
堀 一浩、
井上 誠
5 Immunohistochemical detection on ENaCβ in the terminal Schwann cells associated with the periodontal Ruffini endings of the rat incisor 共著 2009.4
Biomed. Res
30(2)
113-119
Hitomi Y,
Suzuki A,
Kawano Y,
Nozawa-Inoue K,
Inoue M,
Maeda T
6 随意嚥下閾値に関わる食塊の物性 共著 2010.8
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌
14(2)
106-115
島田久寛、
谷口裕重、
井上 誠
7 多系統萎縮症(MSA)における口腔衛生状態の悪化とその関連因子 共著 2010.6
日本障害者歯科医学会雑誌
31(2)
184-192
柴田佐都子、
大瀧祥子、
井上 誠
8 Correspondence between food consistency and suprahyoid muscle activity,tongue pressure,and bolus transit times during the oropharyngeal phase of swallowing 共著 2008.9
J. Appl. Physiol
105(3)
791-799
Taniguchi H,
Tsukada T,
Ootaki S,
Yamada Y
Inoue M
9 Effects of food texture and head posture on oropharyngeal swallowing 共著 2009.6
J. Appl. Physiol
106(6)
1848-1857
Tsukada T,
Taniguchi H,
Ootaki S,
Yamada Y,
Inoue M
10 Influences of body posture on duration of oral swallowing in normal young adults 共著 2007.1
J. Oral Rehabil
34(6)
414-421
Inagaki D,
Miyaoka Y,
Ashida I,
Ueda K,
Yamada Y
11 嚥下反射誘発時の呼吸関連筋活動の変調 共著 2009.12
新潟歯学会雑誌
39(2)
17-22
吉津和憲、
井上 誠
12 Measurements of several metallic elements and matrix metalloproteinases (MMPs) in saliva from patients with taste disorder 共著 2005.2
Chem. Senses
30(2)
121-125
Watanabe M,
Asatsuma M,
Ikui A,
Ikeda M,
Yamada Y,
Nomura S,
Igarashi A

ページの先頭へ

過去7年間の科学研究費補助金・各種研究助成金の採択状況
(2006~2012:研究代表者のみ)

  年度 研究費名称 研究期間 研究課題名
1 2012 文部科学省科学研究費補助金研究基盤研究(B)(研究代表者:井上 誠) 2012~2014 摂食・嚥下機能に関わる中枢と末梢の制御機構
2 2012 8020研究事業(研究代表者:井上 誠) 2012 摂食・嚥下リハビリテーションが唾液量と口腔内細菌叢に与える影響
3 2012 平成23年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)(研究代表者:堀 一浩) 2012~2014 口腔・咽頭内残留の定量的評価と舌圧との関連
4 2012 平成24年度ネスレ栄養科学会議研究助成(研究代表者:中村由紀) 2012~2013 咽頭への酸味刺激がもたらす嚥下反射誘発効果に関する研究
5 2012 新潟大学プロジェクト推進経費(奨励研究)(研究代表者:中村由紀) 2012 咽頭領域への味覚刺激がもたらす呈味効果と嚥下反射誘発効果に関する研究
6 2012 平成24年度文部科学省科学研究費補助金 研究活動スタート支援(研究代表者:真柄 仁) 2012~2013 機械的負荷が関節円板細胞に及ぼす影響―中間径フィラメントに着目して
7 2011 にいがた摂食・嚥下障害サポート研究会(研究代表者:井上 誠) 2011 摂食・嚥下障害者用介護用品・食品等の開発.
8 2011 新潟県福祉保健部健康対策課歯科保健係 受託研究(研究代表者:井上 誠) 2011 舌清掃の味覚改善効果に関する研究
9 2011 日本紙パック株式会社 共同研究(研究代表者:井上 誠) 2011 使いやすい紙容器の要素技術の検証と開発.
10 2011 (財)浦上食品・食文化振興財団 研究助成金(研究代表者:井上 誠) 2011~2012 咽頭電気刺激は食べる力をアップさせるか?
11 2011 平成23年度文部科学省科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究(研究代表者:井上 誠) 2011~2012 嚥下中枢の三叉神経支配を検証する
12 2011 JST研究成果最適展開支援事業A-STEP(研究代表者:堀 一浩) 2011 舌圧センサシートを用いた嚥下機能評価アルゴリズムの構築
13 2011 平成23年度新潟大学プロジェクト推進経費 奨励研究(研究代表者:堀 一浩) 2011 えん下困難者用食品の摂取方法が嚥下機能に与える影響
14 2011 平成23年度文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B)(研究代表者:谷口裕重) 2011~2013 嚥下惹起をもたらす物性条件
15 2011 平成23年度文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B)(研究代表者:辻村恭憲) 2011~2012 咀嚼時の嚥下抑制機構を解明する
16 2011 平成23年度新潟大学プロジェクト推進経費 奨励研究(研究代表者:辻村恭憲) 2011 ラットにおける皮質嚥下領域の同定
17 2011 平成23年度文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B)(研究代表者:中村由紀) 2011~2013 嚥下調節機構における摂食関連ペプチドの役割とその発達に関する研究
18 2011 平成23年度文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B)(研究代表者:矢作理花) 2011~2012 随意嚥下および反射性嚥下に対する味覚刺激効果
19 2011 平成23年度新潟大学プロジェクト推進経費 奨励研究(研究代表者:矢作理花) 2011 反射性嚥下における咽喉頭内末梢性感覚入力の効果
20 2011 寄付金 井上 誠 2011 摂食・嚥下リハビリテーション学分野における研究助成
21 2011 寄付金 山田好秋 2011 摂食・嚥下リハビリテーション学分野における研究助成
22 2010 寄付金 杏林製薬 2010~2011 摂食・嚥下リハビリテーション学分野における研究助成
23 2010 共同研究 アサヒビール株式会社(研究代表者:井上 誠) 2010~2011 食品の嚥下性評価
24 2010 新潟県福祉保健部健康対策課歯科保健係(研究代表者:井上 誠) 2010~2011 舌清掃の味覚改善効果に関する研究
25 2010 JST研究成果最適展開支援事業A-STEP(研究代表者:井上 誠) 2010 咽頭部への電気刺激に対する嚥下反射惹起への有効性
26 2010 財団法人 日本食品化学研究振興財団 平成22年度研究助成(研究代表者:堀 一浩) 2010 食品の咀嚼・嚥下感覚特性に関する生体計測を用いた客観評価法の開発
27 2010 平成22年度文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B)(研究代表者:堀 一浩) 2010~2011 舌圧が食塊移送に与える影響について ~補綴装置を用いた食塊移送のコントロール~
28 2010 平成22年度新潟大学プロジェクト推進経費 奨励研究(研究代表者:堀 一浩) 2010 頸部回旋が咀嚼・嚥下時舌圧および食塊移送に及ぼす影響
29 2010 平成22年度文部科学省科学研究費補助金 若手(B)(研究代表者:伊藤加代子) 2010~2012 女性ホルモン減少は、口腔乾燥症の一因となりうるか?
30 2010 平成22年度新潟大学プロジェクト推進経費(研究代表者:伊藤加代子) 2010 安静時および刺激唾液分泌量の比は、何を意味するのか?
31 2010 平成22年度文部科学省科学研究費補助金研究,若手研究(B)(研究代表者:梶井友佳) 2010~2011 発達期における嚥下誘発機構の解明 ―水刺激や味覚刺激は発達期の嚥下誘発に有効か―
32 2010 平成22年度新潟大学プロジェクト推進経費 奨励研究(研究代表者:辻村恭憲) 2010 嚥下関連孤束核ニューロン活動に対する三叉神経侵害刺激の影響
33 2010 平成22年度新潟大学プロジェクト推進経費 奨励研究 (研究代表者:中村由紀) 2010 咀嚼による口腔感覚情報と食調節ホルモン・レプチンとの連関
34 2010 平成22年度新潟大学プロジェクト推進経費 奨励研究 (研究代表者:矢作理花) 2010 随意性嚥下に及ぼす味覚の効果
35 2010 平成22年度文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B) (研究代表者:船山さおり) 2010~2013 自発性異常味覚の評価法としての主観的および客観的指標の臨床応用に関する研究
36 2010 寄付金 社会福祉法人 仁成福祉協会 2010 摂食・嚥下リハビリテーション学分野における研究助成
37 2010 寄付金 医療法人谷屋 谷家歯科 2010 摂食・嚥下リハビリテーション学分野における研究助成
38 2010 寄付金 医療法人新成医会 2010 摂食・嚥下リハビリテーション学分野における研究助成
39 2009 共同研究 にいがた摂食・嚥下障害サポート研究会 (研究代表者:井上 誠) 2009~2011 摂食・嚥下障害者用介護用品・食品等の開発
40 2009 平成22年度文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B)(研究代表者:中村由紀) 2009~2010 代謝調節ホルモン・レプチンと顔面口腔領域における胎児発育との連関に関する研究
41 2009 平成22年度文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B)(研究代表者:矢作理花) 2009~2010 随意性嚥下における口腔感覚の役割
42 2009 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤(C))(研究代表者:井上 誠) 2008~2010 咀嚼中枢と嚥下中枢の機能的相互作用の解明。
43 2009 JSTシーズ顕在化ステージ(研究代表者:井上 誠) 2008~2009 餅様食品の咀嚼・嚥下特性の解明と嚥下障害予防等の高齢者食品に関する実現可能性の検討。
44 2009 財団法人 日本食品化学研究振興財団 平成21年度研究助成(研究代表者:堀 一浩) 2009 食品の咀嚼・燕下感覚特性に関する客観評価法の開発。
45 2009 平成21年度日本摂食・嚥下リハビリテーション学会研究助成金(研究代表者:谷口裕重) 2009 食品物性が嚥下機能に与える影響について。
46 2009 文部科学省科学研究費補助金(若手(B))(研究代表者:伊藤加代子) 2008~2009 自律神経失調による口腔乾燥症における客観的な自律神経機能的評価に関する研究。
47 2009 新潟大学プロジェクト推進経費(奨励研究)(研究代表者:伊藤加代子) 2009 唾液分泌量および口腔内水分注入量がオーラルディアドコキネシスおよび反復唾液嚥下テストに与える影響に関する検討。
48 2008 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤(C))(研究代表者:井上 誠) 2008~2010 咀嚼中枢と嚥下中枢の機能的相互作用の解明。
49 2008 共同研究(四季園)(研究代表者:井上 誠) 2008 高齢者施設入所者を対象とした新しいタイプの舌ブラシの使用効果。
50 2008 新潟大学プロジェクト推進経費(奨励研究)(研究代表者:井上 誠) 2008 捕食・咀嚼・嚥下運動時に引き起こされる顎舌反射の変調。
51 2008 JSTシーズ顕在化ステージ(研究代表者:井上 誠) 2008~2009 餅様食品の咀嚼・嚥下特性の解明と嚥下障害予防等の高齢者食品に関する実現可能性の検討。
52 2008 文部科学省科学研究費補助金(若手(B))(研究代表者:伊藤加代子) 2008~2009 自律神経失調による口腔乾燥症における客観的な自律神経機能的評価に関する研究。
53 2007 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤(A))(研究代表者:山田好秋) 2006~2009 嚥下障害解明に向けた基礎的研究:嚥下誘発における覚醒・睡眠の影響.
54 2007 共同研究(研究代表者:山田好秋) 2007 嚥下に対するうま味の影響。
55 2007 共同研究(研究代表者:山田好秋) 2007 義歯装着状況と摂食可能な米菓の硬さの関係。
56 2007 平成19年度8020研究事業(研究代表者:山田好秋) 2007 摂食・嚥下障害の程度と介護食のマッチング改善に向けた介護現場での実態調査。
57 2006 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤(C))(研究代表者:井上 誠) 2005~2006 咀嚼・嚥下機能に関わる脳幹内介在神経の局在とその機能的役割に関する研究。
58 2006 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤(A))(研究代表者:山田好秋) 2006~2009 嚥下障害解明に向けた基礎的研究:嚥下誘発における覚醒・睡眠の影響。
59 2005 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤(A))(研究代表者:山田好秋) 2002~2005 嚥下障害解明に向けた基礎的研究。嚥下誘発における上位脳の役割
60 2005 文部科学省科学研究費補助金(萌芽)(研究代表者:山田好秋) 2004~2005 日常生活の中での頭部・体幹の姿勢変化記録の試み。
61 2005 厚生労働省科学研究費補助金研究 長寿科学総合研究事業(研究代表者:山田好秋) 2004~2006 安全でおいしい新嚥下補助食を利用した家庭や介護施設における食事介助の在り方に関する研究。
62 2005 財団法人長寿科学振興財団国際共同研究事業(長寿科学総合研究推進事業)(研究代表者:山田好秋) 2004~2005 アジアにおける高齢者ケアと現場の食の現状調査。
63 2005 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤(B))(研究代表者:野村修一) 2003~2005 ベッドサイドで使用できる摂食・嚥下機能の総合的評価システムの構築とその臨床応用。
64 2005 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤(C))(研究代表者:五十嵐敦子) 2004~2006 高齢者の嚥下機能に対する食品の物性や感性が及ぼす影響についての基礎的研究。

ページの先頭へ

日本学術研究会特別研究員など採択状況

採用種目 採用期間 氏名
なし なし なし

ページの先頭へ

大学院教育指導方針および研究テーマ

大学院教育指導方針
  • 自主・自学精神を尊重した教育
  • 失敗を恐れず何事にもチャレンジする探求心樹立を目指す教育
  • 先端的研究を推進して国際的な研究者を目指す向上心をもたせる教育
研究テーマ
  • Physiological and histological studies on the neuronal network involved in the masticatory and swallowing function
  • Sitological approarch for dysphagia
  • Studies on the oral care and rehabilitation in aged and diseased persons
  • Establishment of objective assessment and rehabilitation approach for dysphagia
  • Enzymologic and morphologic studies on cause of taste disorder
  • Morphological studies on the aging mechanism of the oral region
  • The eitological,preventive,diagnostic and therepeutic studies on the various oral diseases and dysfunctions caused by aging
  • Epidemiology and Treatment of xerostomia

ページの先頭へ