大学院教育開発センター

口腔病理学分野

過去7年間の学位論文発表状況

  学位論文の対象 単著
共著
発行の年月
発表雑誌名

発表者氏名
1 Two-phase appearance of oral epithelial dysplasia resulting from focal proliferation of parabasal cells and apoptosis of prickle cells. 共著 2005.3
Journal of Oral Pathology & Medicine
34 (3)
140-149
Mei Syafriadi
2 Establishment and characterization of new cell lines derived from melanotic neuroectodermal tumor of infancy arising in the mandible. 共著 2005.4
Pathology International
55 (4)
331-342
Hamdy Metwaly
3 Nucleotide sequences nd untions of the Epstein-Barr virus latent membrane protein 1 genes isolated from salivary gland lymphoepithelial carcinomas. 共著 2005.8
Virus Genes
30 (2)
223-235
Kaiyu Jen
4 Vascular endothelial growth factor in salivary pleomorphic adenomas: one of the reasons for their poorly vascularized stroma 共著 2005.6
Virchows Archiv
446(6)
653-62
Wael Swelam
5 Extracellular matrix remodeling in oral submucous fibrosis: its stage-specific modes revealed by immunohistochemistry and in situ hybridization. 共著 2005.9
Journal of Oral Pathology & Medicine
34(8)
498-507
宇都宮宏子
6 Fine needle aspiration cytology of basal cell adenoma of the salivary glandbasal cell layer as the proliferating center of oral mucosal epithelia 共著 2007.9
Acta Cytologica
51(5)
685-91
原 仁
7 Lymphatic involvement in the histopathogenesis of mucous retention cyst. 共著 2007.1
Pathology, Research and Practice
51(5)
685-91
Kundu Skalyan
8 Establishment and characterization of pleomorphic adenoma cell systems: an in-vitro demonstration of carcinomas arising secondarily from adenomas in the salivary gland. 共著 2009.6
BMC Cancer
9
247
丸山 智
9 Epithelial salivary tumors in Sri Lanka: a retrospective study of 713 cases. 共著 2009.7
Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology, and Endodontics
108(1)
90-98
Wannyake Tilakaratne
10 The absence of significant mutational events of the p53 gene in the only two salivary gland tumors possessing radiation-related development risks, mucoepidermoid carcinoma and Warthin tumor. 共著 2009.3
Oral Medicine & Pathology
13(4)
151-158
阿部真由美
11 Histopathological varieties of oral carcinoma in situ: Diagnosis aided by immunohistochemistry dealing with the second basal cell layer as the proliferating center of oral mucosal epithelia 共著 2010.3
Pathology International
60(3)
156-66
小林孝憲
12 Twin-pair rete ridge analysis: a computer-aided method for facilitating objective histopathological distinction between epithelial dysplasia and carcinoma in-situ of the oral mucosa. 共著 2010.3
Oral Medicine & Pathology
14(3)
89-97
Mustafa M. Sami
13 Differential expression of perlecan receptors, α-dystroglycan and integrin β1, before and after invasion of oral squamous cell carcinoma 共著 2010.11
Journal of Oral Pathology & Medicine
40(7)
552-559
Ahsan MS
14 Enhanced expressions of podoplanin in oral carcinoma in-situ and squamous cell carcinoma. 共著 2011.2
Pathobiology,
78(3)
171-180
船山昭典
15 Emergence of keratin 17 vs. loss of keratin 13: their reciprocal immunohistochemical profiles in oral carcinoma in-situ 共著 2011.3
Oral Oncology,
47(6)
497-503
三上俊彦

ページの先頭へ

過去7年間の科学研究費補助金・各種研究助成金の採択状況
(2006~2012:研究代表者のみ)

  年度 研究費名称 研究期間 研究課題名
1 2006 科学研究費補助金 基盤研究(A) 朔 敬 2004~2006 アジアに広がる<噛みたばこ習慣>による口腔がん発症機構の分子病理学的解析
2 2006 科学研究費補助金 基盤研究(B) 程 珺 2004~2006 唾液腺リンパ上皮性癌に特異的なEBウイルス感染の分子病理学的解析
3 2006 科学研究費補助金 基盤研究(C) 依田 浩子 2005~2006 上皮組織における基底膜型へパラン硫酸プロテオグリカン・パールカンの役割
4 2006 科学研究費補助金 基盤研究(B) 朔 敬 2006~2008 口腔癌細胞浸潤にともなう間質誘導スイッチング機構の分子病理学的解析
5 2006 科学研究費補助金 基盤研究(C) 朔 敬 2006 口腔粘膜悪性境界病変の病理組織学的診断基準の策定
6 2006 科学研究費補助金 基盤研究(C) 鈴木 誠 2006 歯原性角化嚢胞モデルとしてのMsx2ノックアウトマウスの顎骨嚢胞
7 2006 科学研究費補助金 若手研究(B) 丸山 智 2006~2007 唾液腺多形腺腫の乏血性環境における増殖機構
8 2007 科学研究費補助金 基盤研究(B) 朔 敬 2007~2010 アジアから東アフリカまで広がる噛みたばこ習慣による口腔がん発症機構
9 2007 科学研究費補助金 基盤研究(C) 依田 浩子 2007~2008 口腔粘膜・皮膚の付属器におけるパールカンの役割
10 2008 科学研究費補助金 基盤研究(B) 程 珺 2008~2010 東アジア地域における口腔粘膜表在性癌に関する比較分子病理疫学的研究
11 2008 科学研究費補助金 若手研究(B) 丸山 智 2008~2010 唾液腺多形腺腫の低酸素環境における増殖機構
12 2008 科学研究費補助金 若手研究(B) 小林 孝憲 2008~2010 口腔粘膜がんにおけるケラチン発現プロフィールを制御する分子機構
13 2010 科学研究費補助金 基盤研究(C) 程 珺 2010~2011 石灰化嚢胞性歯原性腫瘍由来CCOT細胞系における幻影細胞と石灰化の分子機構
14 2010 科学研究費補助金 若手研究(B) 丸山 智 2010~2011 唾液腺多形腺腫における低酸素応答性増殖機構:SM-AP細胞系による解析
15 2011 科学研究費補助金 基盤研究(B) 朔 敬 2011~2013 アジア・アフリカの噛みタバコ習慣関連口腔がん発症に関する分子病理疫学的研究
16 2011 科学研究費補助金 基盤研究(B) 程 君 2008~2012 東アジア地域における口腔粘膜表在性癌に関する比較分子病理疫学
17 2011 科学研究費補助金 基盤研究(C)程 君 2011~2012 石灰化嚢胞歯原性腫瘍由来CCOT 細胞系における幻影細胞化と石灰化の分子機構
18 2011 科学研究費補助金 若手研究(B) 丸山 智 2011~2012 唾液腺多形性腺腫における低酸素応答性増殖機構:SM-AP細胞系による解析
19 2011 科学研究費補助金 若手研究(B) 山崎 学 2011~2012 癌細胞によるアポトーシス細胞貧食:分子機構と病理学的意義
20 2011 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 常木雅之 2011~2012 口腔癌細胞の増殖浸潤機構に関する分子病理学的研究
21 2012 科学研究補助金 基盤研究(C) 丸山 智 2012~2014 多形性腺腫細胞の低酸素応答性細胞外基質改変における転移形質獲得機構

ページの先頭へ

日本学術研究会特別研究員など採択状況

採用種目 採用期間 氏名
松前財団外国人研究者 2007.6.5~9.4 Faleh Abdel Hafiz Sawair
台湾学振研究員 2008.2.1~3.31 Julia Yu-Fong Chang
WHOフェローシップ 2009.3.2~4.10 Hau Qing
日本歯科医師会 国際学術交流基金 2009.5.1~7.31 Md. Shihab Uddin
科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2011.4.1~2012.3.31 常木雅之
JASSO 2011.7.2~2011.9.28 Ka,ma Al-Eryani

ページの先頭へ

大学院教育指導方針および研究テーマ

大学院教育指導方針
  • 歯科臨床では、口腔病理診断によって病態が確定されてはじめて診療方針が決定される。したがって、口腔病理学の実践的な側面は、日常の病理細胞組織診断という歯科医療行為である。そこで、大学院教育でも口腔病理学の基本的存在理由としての病理診断技術の基本を身につけてもらうことを基本としている。その成果は症例報告はじめ、臨床病理学的主題に関する原著論文としてまとめるように指導している。
  • 病理診断を科学的根拠に基づいたものにするために基礎的研究が必要となるので、組織学、細胞学、生化学、免疫学、分子生物学等の多面的な実験手法を習得することになる。それらの実験研究の成果を原著論文としてまとめ、学位論文として完成させるよう指導している。
研究テーマ
  • 細胞外基質を基軸にしたヒト口腔腫瘍の増殖・浸潤・転移の分子機構
    ヒト口腔腫瘍由来細胞を樹立調整し、それらの細胞をもちいて、あるいは各種腫瘍初代培養細胞をもちいて、それぞれの腫瘍の増殖と浸潤、そして転移を制御している分子機構の解明をめざして研究を展開している。
  • 口腔粘膜悪性境界病変の病理診断の科学的根拠
    歯科臨床でもっとも頻度の高い病理診断対象疾患は口腔粘膜がんである。そのほとんどは扁平上皮癌で、口腔扁平上皮癌はfield cancerizationの概念が最初に適用されたほど、多発性あるいは再発性の傾向が特徴で、異型上皮のような前がん病変から、上皮内癌、そして浸潤癌までひとつの病巣のなかに発がんの自然史を追跡できる一方で、異型上皮と上皮内癌の病理組織診断も困難である。そこで、悪性境界病変客観的な診断基準を確立するために、生物学的根拠を提示するための基礎研究を実施している。
  • 口腔がんの発生要因に関する病理疫学
    がんの多くは生活習慣病とみなされているとおり、がんの予防にはその発生背景となっている生活習慣をふくめた要因を明らかにする必要がある。口腔腫瘍の発生要因のうち、唾液腺腫瘍については、本研究分野は放射線被曝とウイルス感染がに関して貢献してきた。南アジアを中心とした口腔癌多発地域では噛みタバコ習慣がその発症に関連していることを分子疫学的調査で明らかにしてきたが、さらに前向きのコホート調査をおこなって、口腔がん予防の基礎データをつくることをめざしている。

ページの先頭へ