教職員ハンドブック | アドレス検索 | 会計関係 | 人事関係 |
施設関係 | 出張関係 | 自家用車使用関係 | 研修・私事渡航関係 |
兼業関係 | 研究関係 | 授業関係 | 教授会議事要旨 |
旅行申請ファイルにて作成します。
※休日振替簿・海外渡航調書・海外渡航前確認書(教職員用)・安全保障輸出管理に係る事前確認事項 も上記のExcelファイルの中にあります。
※出張を伴わない用務による休日振替の場合はこちらのファイルでも休日振替簿を作成いただけます。
※手続きの詳細は教員向けパンフレット(PDFファイル)をご覧ください。
上記旅行申請ファイルに加えて,以下のファイルをメールにて提出してください。
※学生は、渡航前の注意・諸手続き(新潟大学HP)を参照し、渡航前に「海外渡航計画書」および「海外渡航前確認書」を作成のうえ歯学部学務係へ提出してください。
※学生が外国へ貨物の輸出・技術の提供をする場合は、指導教員による「安全保障輸出管理事前確認シート」の提出が必要です。
上記旅行申請ファイルに加えて,以下のファイルを印刷して提出してください。
自家用車を業務上使用する場合、必ず以下の手続きをお願い致します。
自家用車登録届出書に入力し、各種証書の写しを添付の上、総務係へ提出願います。
※車種の変更があった場合→次回使用の際、改めて登録をしてください。
※各種証書の有効期限が切れた場合→次回使用の際、更新した証書の写しのみ提出願います。
自家用車を使用する毎に、事前に用務のための自家用車使用申請書を総務係へ提出願います。
・旅費(昼食代)の支給不要の場合→旅行命令伺不要
・旅費(昼食代)の支給必要の場合→出張の手続きが別途必要です。旅費申請ファイルと合わせて提出願います。
用務中は、交通事故が起きたら!を携帯してください。
用務終了後は、走行距離数を総務係へご連絡願います。出張手続きをしている場合は、旅行報告書シートに走行距離数をご記入の上、提出願います。
用務中に交通事故が起きた場合は、交通事故が起きたら!の通り、落ち着いて対応してください。
後日、速やかに事故報告書を総務係へ提出願います。
※申請書等は医歯学総合病院 基礎・臨床研究支援課研究管理係へご提出ください。