痛くなく、快適で、安全な歯科治療−大人、子供、障害者、すべての人に優しい歯科治療を− |
場所:新潟県歯科医師会館 講堂、大会議室、小会議室 〒950 新潟市堀之内南 3-8-13 tel: 025-283-3030
- 一般講演
- 久保田康耶記念講演 10/5(土)11:00〜12:00
鶴見大学歯学部歯科麻酔学教室 雨宮義弘教授
『我が国におけるペインコントロールの発展 −精神鎮静法と局所麻酔に関して−』
- 特別講演 10/4(金)10:20〜11:20
新潟大学医学部薬理学教室 今井 昭一教授
『NO関連血管拡張薬の作用機序』
- 教育講演(同時通訳付き)10/4(金)11:20〜12:20
Prof. R. Campbell (Virginia Commonwealth University)
『Perioperative Management of Airway in Oral Surgery』
- 宿題報告 10/5(土)13:00〜14:00
大阪歯科大学歯科麻酔学教室 小谷 順一郎講師
『頸部郭清手術の麻酔管理に関する研究』 −脳静脈還流障害との関連−
- シンポジウム
『顎顔面領域の慢性疼痛の診断と治療』 10/5(土)17:00〜18:30 座長:佐久間 泰司先生(大阪歯科大学歯科麻酔学教室) シンポジスト: 1)渋谷 徹講師(大阪大学歯学部歯科麻酔学教室):慢性疼痛の病態生理 2)別部 智司先生(鶴見大学歯学部歯科麻酔学教室):疼痛の評価 3)今村 佳樹講師(九州歯科大学歯科麻酔学教室):星状神経節ブロックによる治療 4)山口 秀紀講師(日大松戸歯学部歯科麻酔学教室):顔面皮膚温の変化からみた治療効果 症例呈示:高山 治子(東京医科歯科大学歯学部歯科麻酔学教室)
- イブニングフォーラム
『プロポフォールの夕べ』 (同時通訳付き) 10/4(金)17:15〜19:15 座長:住友 雅人助教授(日本歯科大学歯学部歯科麻酔学教室) 演者:Prof. A. Yagiela (UCLA) 新宮 興教授(関西医科大学麻酔学教室) 瀬尾 憲司助教授(新潟大学歯学部附属病院歯科麻酔科) 鮎瀬 卓郎助教授(長崎大学歯学部附属病院歯科麻酔科) 間宮 秀樹講師(東京歯科大学麻酔学教室)
お知らせ1
『市民公開講演会』を3日午後1時40分から新潟市民プラザにて行います。
お知らせ2
『開業歯科麻酔認定医のためのフォーラム』を5日(土)学術講演会終了後に 総会会場にて行います。
3日 | 4日 | 5日 | |||
---|---|---|---|---|---|
AM | 各種委員会 | 一般演題 | 一般演題 | ||
特別講演 | |||||
教育講演 | 久保田康耶記念講演 | ||||
PM | 役員会 |
市民公開 講演会 |
総会 | ||
第2回 日米合同歯科麻酔 シンポジウム (同時通訳付き) |
宿題報告 | ||||
一般演題 | |||||
懇親会 ホテル『イタリア軒』 |
プロポフォールの夕べ | シンポジウム | 開業歯科麻酔認定医のための フォーラム |
お問い合わせは、下記まで。 総会事務局:新潟大学歯学部附属病院歯科麻酔科 tel:025-223-6161 Ext.4471 fax:025-223-7506(直通) 第24回 日本歯科麻酔学会総会 会長 染矢源治 anesthes@dent.niigata-u.ac.jpLast Update: October 6, 1996