口腔生理学講座業績集


【論文】

  1. Yamada, Y. and Yamamura, K.: Possible factors which may affect phase durations in the natural chewing rhythm. Brain Res. 706: 237-242, 1996.
  2. Takata, Y., Nakajima, T. and Yamada, Y.: Quantitative evaluation of the tonic vibration reflex (TVR) in the masseter muscle. J. Oral Maxillofac. Surg., 54: 1307-1311, 1996.
  3. Meng, Y., Sato, T., and Yamada, Y.: Effects of food consistency on chewing pattern in freely moving rabbits. Jpn J. Oral Biol., 38: 49-56, 1996.
  4. Miyaoka, Y., Shimada, K. and Yamada, Y.: Vagal control of pharyngeal constrictor activity in rabbits. Dysphagia 12: 39-42, 1997.
  5. 真貝富夫, 高橋義弘, 池田圭介, 山田好秋: 喉頭の味覚神経の応答特性. 日本味と匂学会誌, 3: 404-407, 1996.
  6. 宮岡洋三, 真貝富夫, 高橋義弘, 山田好秋: ラット橋結合腕周囲核ニュ−ロンの味覚応答に対する鼓索神経切断の影響. 日本味と匂学会誌, 3: 472-475, 1996.
  7. 牛膓哲也, 木竜徹, 山田好秋, 斎藤義明: 咀嚼運動時における中脳路核神経活動のスペクトル解析. 顎機能誌, 2: 189-193, 1996.
  8. 平野秀利, 河野正司, 山田好秋, 杉本浩志: 磁気センサ−を応用した二次元下顎位測定装置の試作. 新潟歯学会誌, 26: 51-57, 1996.

【講演・シンポジウム】

  1. 山田好秋: 摂食機能療法を考える (サブテ−マ;摂食機能障害とは). 日本歯科医学会平成8年度学術講演会, 名古屋, 1996. 7. 7.
  2. 山田好秋: 摂食機能療法を考える(サブテ−マ;摂食機能障害とは). 日本歯科医学会平成8年度学術講演会, 仙台, 1996. 9. 7.
  3. 山田好秋: 口腔機能の明日を求めて. 第5回日本口腔ケア研究会総会特別講演, 長崎, 1996. 9. 14.

【研究成果報告書】

  1. 宮岡洋三: 味覚運動反応の行動学的ならびに神経生理学的研究. 平成7年度文部省科学研究補助金 (一般研究C) 研究成果報告書 (課題番号06671852).
  2. 山村健介: 無麻酔・無拘束動物の咀嚼時閉口筋γ運動神経活動に関する研究. 平成8年度文部省科学研究補助金 (奨励研究A) 研究成果報告書 (課題番号08771605).

【学会発表】

  1. Miyaoka, Y., Shingai, T., Takahashi, Y. and Yamada, Y.: Influence of bilateral lesions of parabrachial taste areas on ingestive behavior in rats. Chem. Senses 21: 94, 1996.
  2. Shingai, T., Takahashi, Y. and Ikeda, K.: Response characteristics of laryngeal chemoreceptors in rabbits. Jpn. J. Physiol.46: S132, 1996.
  3. Inoue, M., Yamamura, K. and Yamada, Y.: Changes in the trigeminal motoneuron excitability in the awake and sleep stages. Jpn. J. Physiol.46: S140, 1996.
  4. Yamamura, K., Takahashi, Y. and Yamada, Y.: Factors which may possibly affect activities of muscle spindle afferents of jaw closing muscles during mastication in freely behaving rabbits. Jpn. J. Physiol.46: S141, 1996.
  5. 山村健介, 高橋義弘, 山田好秋: 覚醒動物において下歯槽神経刺激により閉口筋に誘発される反射. 第38回歯科基礎医学会学術大会, 神奈川, 1996年10月13日, 歯基礎誌38 (補冊): 193, 1996.
  6. 6).
  7. 池田圭介, 真貝富夫, 高橋義弘, 山田好秋, 河野正司: ラット下顎開閉口運動時の歯根膜感覚情報が副腎交感神経活動に及ぼす影響. 第38回歯科基礎医学会学術大会, 神奈川, 1996年10月12日, 歯基礎誌, 38 (補冊): 199, 1996.
  8. 五十嵐直子, 山田好秋, 山村健介, 河野正司: ウサギの自由咀嚼時の頚筋活動について. 第38回歯科基礎医学会学術大会, 神奈川, 1996年10月13日, 歯基礎誌, 38 (補冊): 514, 1996.
  9. 井上誠, 山村健介, 中島民雄, 山田好秋: 睡眠時における咬筋運動神経の興奮性の変調. 第38回歯科基礎医学会学術大会, 神奈川, 1996年10月13日, 歯基礎誌, 38 (補冊): 516, 1996.
  10. 小林真之, 増田裕次, 山村健介, 山田好秋他: 大理石病マウス (無歯症マウス)はいかにして摂食するか. 第38回歯科基礎医学会学術大会, 神奈川, 1996年10月13日, 歯基礎誌, 38 (補冊): 195, 1996.
  11. 真貝富夫, 高橋義弘, 池田圭介, 山田好秋: 喉頭の味覚神経の応答特性. 日本味と匂学会大会, 大阪, 1996年10月30日, 第30回味と匂のシンポジウム予稿集: 48, 1996.
  12. 宮岡洋三, 真貝富夫, 高橋義弘, 山田好秋: ラット橋結合腕周囲核ニュ−ロンの味覚応答に対する鼓索神経切断の影響. 日本味と匂学会大会, 大阪, 1996年10月30日, 第30回味と匂のシンポジウム予稿集: 57, 1996.
  13. 池田圭介, 真貝富夫, 高橋義弘, 山田好秋, 河野正司: 歯根膜感覚情報がラット副腎髄質機能に及ぼす影響. 第11回日本顎口腔機能学会, 大阪, 1996年12月14日, 第11回日本顎口腔機能学会プログラム: 20-21, 1996.
  14. 田中澄江, 林豊彦, 田村和巳, 中嶋新一, 小林博, 山田好秋, 石岡靖, 宮川道夫: 脊髄レベルの筋インピーダンス調節機能を持つ自律顎運動ロボットJSN/1Cの制御法. 平成8年度電子情報通信学会信越支部大会論文集, 325-326, 1996.

目録の表紙に戻る