歯科矯正学教室業績


【論文】

  1. Ishii, K., Kaloust, S., Ousterhout, D.K., Vargervik, K.: Airway Changes After Le Fort III Osteotomy in Craniosynostosis Syndromes. The Journal of Craniofacial Surgery 7: 363-370, 1996.
  2. Kaloust, S., Ishii, K., Vargervik, K.: Dental Development in Apert Syndrome. The Cleft Palate-Craniofacial Journal 34: 117-121, 1997.
  3. Ohashi, N., Ejiri,S., Hanada, K., Ozawa, H.: Changes in type I, II, and X collagen immunoreactivity of the mandibular condylar cartilage in a naturally aging rat model. J. Bone Miner. Metab. 15: 77-83, 1997.
  4. Ochi, K., Wakisaka, S., Youn, S. H., Hanada, K., Maeda, T.: Immunohistochemical localization of calbindin D28k in the periodontal Ruffini endings of rat incisors. Neuroscience Letters 228: 195-198, 1997.
  5. Ochi, K., Saito, I., Hanada, K., Maeda, T.: Expression of Trk B-like Immunoreactivity in Non-Neural Cells of Rat Periodontal Ligament. Archs. oral Biol. 42: 455-464, 1997.
  6. Hassan, G.S., Yamada, K., Asahito, T., Ishii, K., Morita, S., Hanada, K., Rakiba, S.: A Study of Facial Asymmetry in Unilateral Cleft Lip and Palate Patients Using Cephalogram. 日口蓋誌 (J. Jpn. Cleft Palate Assoc.) 22: 91-99, 1997.
  7. Suda, S., Matsugishi, K., Seki, Y., Sakurai, K., Suzuki, T., Morita, S., Hanada, K., Hara, K: A multiparametric analysis of occlusal and periodontal jaw reflex characteristics in young adults with normal occlusion. Journal of Oral Rehabilitation 24: 610-613, 1997.
  8. Ochi, K., Wakisaka, S., Youn, S., H., Hanada, K., Maeda, T.:Calretinin-like immunoreactivity in the Ruffini endings, slowly adapting mechanoreceptors, of the periodontal ligament of the rat incisor. Brain Research 769: 183-187, 1997.
  9. Hassan, G.S., Yamada, K., Rakiba, S., Morita, S., Hanada, K.: Relationship between craniofacial morphology and occlusal force in adults with normal occlusion. J. Jpn. Orthod. Soc. 56: 348-361, 1997.
  10. Shiokawa-Sawada, M., Mano, H., Hanada, K., Kakudo, S., Kameda, T., Miyazawa, K., Nakamaru, Y., Yuasa, T., Mori, Y., Kumegawa, M., Hakeda, Y.: Down-Regulation of Gap Junctional Intercellular Communication Between Osteoblastic MC3T3-E1 Cells by Basic Fibroblast Growth Factor and a Phorbol Ester(12-O-Tetradecanoylphorbol-13-Acetate). J. Bone and Miner. Res. 12(8),1165-1173, 1997.
  11. Ochi, K., Hanada, K., Youn, S.H., Wakisaka, S., Maeda, T.:Immunocytochemical Demonstration of β1-Subunit of Na+/K+-ATPase in the mechanoreceptive Ruffini-like endings of the rat incisor ligament. Archs. oral Biol. 42(10/11): 779-782, 1997.
  12. Miyawaki, Y., Youn, S.H., Ochi, K., Maeda, T., Kurisu, K., Wakisaka, S.: CalbindinD28K-like immunoreactive nerve fibers in the predentine of rat molar teeth. Archs. oral Biol. 42(10/11): 773-778, 1997.
  13. Kobayashi, H., Ochi, K., Saito, I., Hanada, K., Maeda, T.: Alterations in ultrastractural localization of growth-associated protein-43(GAP-43) in periodontal Ruffini endings of rat molars during experimental tooth movement. J. Dent. Res. 77: 503-517, 1998.
  14. Ishii, K., Nielsen, I.L., Vargervik, K.: Characteristics of Jaw Growth in Cleidocranial Dysplasia. Cleft Palate-Craniofacial Journal 35(2): 161-166, 1998.
  15. Ochi, K., Wakisaka, S., Youn, S.H., Hanada, K., Maeda, T.: Carbonic anhydrase isozyme II immunoreactivity in the mechanoreceptive Ruffini endings of the periodontal ligament in rat incisor. Brain Research 779: 276-279, 1998.
  16. 星 隆夫: 下顎前突の一治験例, Monograph of Clinical Orthodontics 17:26-32, 1995.(1995, 1996年漏れ分)
  17. 花見重幸, 石井一裕, 森田修一, 武藤祐一, 大橋 靖, 花田晃治:Onlay iliac bone graft により顔面非対称の改善を図ったhemifacial microsomia の一例, 甲北信越矯歯誌 4:29-36, 1996.
  18. 野村 務, 山田一尋, 林 孝文, 野村修一, 高木律男, 鈴木政弘, 山田浩之, 福島正義, 田井秀明, 田口 洋:WWW (World -Wide Web) を利用した顎関節症症例検討会, 新潟歯学会誌 27:45-48, 1997.
  19. 澤田宏二, 荒井良明, メディナ・ラウル, 河野正司, 福井忠雄, 花田晃治:歯のガイドの修正による習慣性顎関節脱臼の治療例, 新潟歯学会誌 27:19-22, 1997.
  20. 山田一尋, 福井忠雄, 森田修一, 花田晃治, 河野正司, 山田好秋:顎関節症を伴う不正咬合患者の側面顎顔面形態と咬合力の関連に関する研究, 顎機能誌 4:59-65, 1997.
  21. 山田一尋:矯正治療中に下顎頭骨形態変化が生じた叢生の一治療例, Monograph of Clinical Orthodontics 19:34−42, 1997.
  22. 山田一尋:矯正治療と顎関節症の関わり, 近畿東海矯正歯科学会雑誌 32:10-15, 1997.
  23. 濱本宜興, 中島民雄, 毛利 環, 斎藤 功, 花田晃治:上顎臼歯部の骨高径の不十分な部位に歯の自家移植を行った1例, 日口外誌 43:754-756, 1997.
  24. 斎藤 功, 小林元夫:顔面非対称症例について考える, Monograph of Clinical Orthodontics 18:19-14, 1997.
  25. 大野秀徳:Angle II級症例の一治験例, Monograph of Clinical Orthodontics 18:50-59, 1997.
  26. 野村修一, 紋谷光徳, 河野正司, 野村務, 濱本宜興, 高木律男, 鈴木政弘, 山田浩之, 山田一尋, 林孝文, 福島正義, 田井秀明, 田口洋, 瀬尾憲司:当院における顎関節症チーム診療体制の現状と課題, 新潟歯学会 27(2), 59-64, 1997.
  27. 寺田員人, 山添清文, 花田晃治:矯正治療による口唇の変化, 顎顔面バイオメカニクス学会誌 3(1), 23-25, 1997.
  28. 野村章子, 小野和宏, 金井鐘秀, 河野正司, 大橋 靖, 花田晃治, 寺田員人, 櫻井直樹, 田中みか子:部分無歯症を合併した唇顎口蓋裂患者に対する咬合挙上を伴う補綴的および外科的矯正治療, 日口蓋誌 23(1):1-12, 1998.
  29. 山田一尋, 晝間康明, 佐藤勇資, 福井忠雄, 森田修一, 花田晃治:外科的矯正治療に伴う顎関節症の変化に関する統計的観察, 日顎変形誌 8, 39-47, 1998.
  30. 山田一尋, 書間康明, 佐藤勇資, 福井忠雄, 森田修一, 花田晃治:外科的矯正治療に伴う顎関節症の変化関する統計学的観察, 日顎変形誌 8(1):39−47, 1998.

【著書】

  1. 花田晃治:矯正治療は成人にこそ必要, かむこと, のむこと, たべること−咀嚼の科学−, 163-182, 医歯薬出版, 東京, 1996年.(1996年漏れ分)
  2. 伊藤学而, 花田晃治 編:臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  3. 前田健康, 脇坂聡, 尹 淑鉉, 越知佳奈子:歯根膜神経に関する最近の知見, (伊藤学而, 花田晃治 編), 臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 11-16, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  4. 毛利 環, 江尻貞一:骨リモデリングにおけるカップリングと歯の矯正移動, (伊藤学而, 花田晃治 編), 臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 17-21, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  5. 亀田 剛, 塩川-澤田美穂, 渡辺樹子, 久米川正好:骨細胞(osteocyte)と破骨細胞(osteoclast)に注目する, (伊藤学而, 花田晃治 編), 臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 22-26, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  6. 斎藤 功:歯の移動と歯根膜神経の反応およびその役割, (伊藤学而, 花田晃治 編), 臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 27-30, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  7. 毛利 環, 濱本宜興, 花田晃治:歯の自家移植と矯正治療, (伊藤学而, 花田晃治 編), 臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 114-118, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  8. 山田一尋:矯正治療とTMD発症のメカニズムについて, (伊藤学而, 花田晃治 編), 臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 172-179, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  9. 八巻正樹:スタンダードエッジワイズ法-上下顎前突-, (伊藤学而, 花田晃治 編):臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 206-210, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  10. 関 康弘:スタンダードエッジワイズ法-偏位咬合-, (伊藤学而, 花田晃治 編):臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 211-217, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  11. 星 隆夫:スタンダードエッジワイズ法-下顎前突-, (伊藤学而, 花田晃治 編):臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 218-225, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  12. 小林元夫:スタンダードエッジワイズ法-上顎前突-, (伊藤学而, 花田晃治 編):臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 226-230, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  13. 池 元太郎:スタンダードエッジワイズ法-叢生-, (伊藤学而, 花田晃治 編):臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 231-235, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  14. 大野秀徳, 沢 秀一郎:スタンダードエッジワイズ法-開咬-, (伊藤学而, 花田晃治 編):臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 236-245, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  15. 斎藤卓麻, 関 康弘:スタンダードエッジワイズ法-過蓋咬合-, (伊藤学而, 花田晃治 編):臨床家のための矯正YEAR BOOK'97, 246-252, クインテッセンス出版, 東京, 1997年.
  16. 花田晃治:ペリオドンタルセラピー 臨床と科学的根拠 vol.1, 147-160, クインテッセンス出版, 東京, 1998年.

【商業誌】

  1. 毛利 環:TMD関連症例と矯正治療および矯正治療のための咬合を考えるーDr.マクローフリン講演「TMDに問題のある症例の矯正治療について」より, ザ・クインテッセンス 15, 1653-1658, 1996.(1996年度漏れ分)
  2. 花見重幸, 花田晃治:正中離開は後戻りしやすいのか?, TREND ザ・クインテッセンス 16(5), 190-191, 1997.
  3. 佐藤勇資, 花田晃治:臼歯部交叉咬合の矯正治療によって下顎頭位は変わるか?, TREND ザ・クインテッセンス 16(8), 206-207, 1997.
  4. 毛利 環, 河野正司, 山田好秋:「“力”の顎口腔系への影響」を読んで, 日本歯科評論 661, 51-53, 1997.

【研究成果報告書】

  1. 花田晃治:不正咬合を有する咬合異常時における咀嚼筋誘発筋電図に関する研究, 平成9年度文部省科学研究費補助金 基盤研究(B)(2)(継続)研究実績報告書, 研究課題番号08457567, 1997.
  2. 山田一尋:3次元CTによる顎関節症に起因する下顎頭吸収と顎顔面形態, 機能の関連性の研究, 平成9年度文部省科学研究費補助金 基盤研究(C)(2)(継続)研究実績報告書, 研究課題番号09672100
  3. 斎藤 功:矯正力による歯の移動三叉神経節での神経ペプチド遺伝子発現の変動, 平成9年度文部省科学研究費補助金 基盤研究(C)(2)(継続)研究実績報告書, 研究課題番号09672099
  4. 花田晃治:歯の移動に伴う痛覚関連タンパクと遺伝子, 平成9年度文部省科学研究費補助金 萌芽的研究 研究実績報告書, 研究課題番号09877406
  5. 毛利 環:自家移植歯の生理的挺出と矯正移動に与える歯根膜保存状態の影響, 平成9年度文部省科学研究費補助金 基盤研究(C)(2)(継続)研究実績報告書, 研究課題番号09672096
  6. 小林元夫:骨細胞のギャップ結合細胞間コミュニケーションに対するメカニカルストレスの影響, 平成9年度文部省科学研究費補助金 奨励研究(A)(継続)研究実績報告書, 研究課題番号09771828

【講演・シンポジウム】

  1. Hanada, K. : Esthetic dentistry in the 21st century-"How can we improve the esthetics of soft tissue profile in orthodontic treatment?", Symposium, 2nd congress of the International Federation of Esthetic Dentistry, Kyoto, April 4-6, 1997.
  2. Hanada, K. : Adult perio-orthodontics, Annual Meeting of the Chinese Societh of Orthodontists, Beijing, China, October 30-31, 1997.
  3. Hanada, K. : Profile changes in the Class II, Class III, asymmetric patients by using the edgewise techniques, Khon Kaen University, Chulalongkorn University and Mahidol University, Thailand, January 15-21, 1998.
  4. 花田晃治:歯周治療における矯正治療の役割, 福島県歯科医師会会津方部会, 会津若松, 1997年1月19日.
  5. 花田晃治:成人の歯周矯正治療, 西日本歯科矯正学会沖縄支部会, 那覇, 1997 年2月9日.
  6. 花田晃治:包括歯科医療における矯正治療ー切歯交換期の矯正治療から成人の矯正治療までー, OMU(Optimum Management Unit)学術講演会, 箕面, 大阪, 1997年4月13日.
  7. 石井一裕:唇顎口蓋裂児の顎発育ーHotz床治療の形態的, 機能的評価, Hotz床併用2段階口蓋形成手術法の顎顔面成長に及ぼす影響について, 第51回日本口腔科学会総会ワークショップ, 1997年4月17日.
  8. 山田一尋:矯正治療の役割, 平成9年度新潟大学歯学部福島県支部学術講演会, 福島市, 1997年6月21日.
  9. 山田一尋:顎関節症と矯正治療の関わり, 第39回近畿東海矯正歯科学会学術大会, 大津, 1997年7月6日, 近畿東海矯正歯誌 32(1), 10-15, 1997.
  10. 森田修一:下顎頭軟骨の成長, 第10回日本顎関節学会総会, ワークショップ「下顎頭の異常吸収」, 札幌, 1997年7月31日, 8月1日.
  11. 花田晃治:学校での歯科健康診断の現状と問題点, フォーラム, 第56回日本矯正歯科学会大会, 東京, 1997年9月29, 30日.
  12. 森田修一:「包括歯科医療における矯正歯科II(成人期)」外科的矯正治療の観点より, 第56回日本矯正歯科学会シンポジウム, 東京, 1997年9月30日.
  13. 花田晃治:新潟矯正学における基礎的, 臨床的研究, 第25回日本臨床矯正歯科医会大会, 新潟, 1997年10月20, 21日.
  14. 斎藤 功:矯正治療による顔貌の変化, 花田教室20周年記念フォーラム, 新潟, 1997年11月23-24日.
  15. 寺田員人:矯正治療による顔…, 花田教室20周年記念フォーラム, 新潟, 1997年11月23-24日.
  16. 関 康弘:外科的矯正治療, 花田教室20周年記念フォーラム, 新潟, 1997年11月23-24日.
  17. 山田一尋:顎関節症と矯正治療, 花田教室20周年記念フォーラム, 新潟, 1997年11月23-24日.
  18. 椛沢美也子:成人における歯の移動 -基礎的背景からの考察-, 花田教室20周年記念フォーラム, 新潟, 1997年11月23-24日.
  19. 毛利 環:移植・再植を併用した矯正治療 ?矯正治療の診断と移植歯の術後経過について-, 花田教室20周年記念フォーラム, 新潟, 1997年11月23-24日.
  20. 福井忠雄, 山田一尋, 花田晃治, 河野正司:CADIAXとJKN-1を用いた下顎運動測定の比較, フォーラム「顎運動解析の現状と将来」, 第45回国際歯科研究学会日本部会(JADR)総会・学術大会, 徳島, 1997年12月6, 7日.
  21. 花田晃治:外科的矯正治療の現状と問題点, '98仙台ClassIIIシンポジウム, 仙台, 1998年1月31日, 2月1日.
  22. 山田一尋, 福井忠雄, 花田晃治:矯正治療に伴う下顎頭運動の変化, 平成9年厚生科学研究口腔保健と全身的な健康状態の関係についての研究, 新潟ワークショップ, 「咬頭嵌合位の異常, 特に後方偏位と顎機能・頚部障害」, 1998年2月6日.
  23. 山田一尋,鈴木一郎:コンピュータの歯科臨床への応用, 新潟大学歯学部同窓会 平成9年度卒後研修セミナー, 新潟大学歯学部, 1998年2月15日.

【学会発表】

  1. Hanada, K.: How Can We Improve the Esthetics of Soft Tissues Profile in Orthodontic Treatment, '97 International Conference on Orthodontics, Beijing, China, November 1-2, 1997.
  2. Saito, I., Ishii, K., Watanabe, K., Kawahara, I. and Hanada, K.: Adult Orthodontic Cases Showing Bimaxillary Dentoalveolar Protrusion Treatment with Standard Edgewise Appliance, '97 International Conference on Orthodontics, Beijing, China, November 1-2, 1997.
  3. Terada, K.: Changes of the Lips with an Edgewise Technique, '97 International Conference on Orthodontics, Beijing, China, November 1-2, 1997.
  4. Ishii, K., Yamaki, M., Saito, I., Kaloust, S., Hanada, K.: Investigation on Profile Preference of Caucasians and Japanese by a WWW Questionnaire, The 96th American Association of Orthodontists Annual Session in Philadelphia, Pennsylvania, U.S.A., May 6, 1997.
  5. 塩川美穂, 羽毛田慈之, 真野 博, 廣井恵美, 森 芳久, 亀田 剛, 湯浅竜寿, 中丸行也, 宮澤浩史, 花田晃治, 久米川正好:骨芽細胞においてb-FGFとフォルボールエステルの細胞間コミュニケーションの抑制は, コネクシン43のリン酸化および、量的減少によって引きおこされる, 第14回日本骨代謝学会, 大阪, 1996年7月18-20日, 日本骨代謝学会雑誌抄録号14(2): 45, 1996.(1996年度漏れ分)
  6. 澤田宏二, 荒井良明, 河野正司, 福井忠雄, 花田晃治:アンテリアルガイダンス付与による顎関節脱臼の消失症例, 第30回新潟歯学会総会, 新潟, 1997年4月19日.
  7. 小林元夫, 斎藤 功, 福井忠雄, 花田晃治:成長とともに顎偏位が憎悪する症例の初診時正面セファログラムにおける形態的特徴を探る, 第7回日本顎変形症学会総会, 東京, 1997年6月23, 24日.
  8. 山田秀樹, 山田一尋, 森田修一, 花田晃治:外科的矯正治療を行った顎関節の機能不全を伴う下顎非対称症例, 第7回日本顎変形症学会総会, 東京, 1997年6月23, 24日
  9. Sultana, M., H., Yamada, K., Hassan, G., S., Morita, S., and Hanada, K.: Changes of gravity fluctuation before and after orthognathic surgery, 第7回日本顎変形症学会総会, 東京, 1997年6月23, 24日.
  10. 森田修一, 星 隆夫, 関 康弘, 花田晃治:治療方針を変更せざるを得なかった転医症例, 第12回甲北信越矯正歯科学会大会, 新潟, 1997年7月6日.
  11. 小林元夫:下顎左側偏位を伴うAngle Class III叢生症例, 第12回甲北信越矯正歯科学会大会, 新潟, 1997年7月6日.
  12. 関 康弘:成人アングルII級2類過蓋咬合症例を顧みて, 第12回甲北信越矯正歯科学会大会, 新潟, 1997年7月6日.
  13. 星 隆夫:著しい上顎劣成長による下顎左方偏位を伴う骨格性下顎前突症例, 第12回甲北信越矯正歯科学会大会, 新潟, 1997年7月6日.
  14. 新井 透, 石井一裕, 朝日籐寿一, 山田一尋, 森田修一, 花田晃治, 神成庸二, 飯田明彦, 小野和宏, 大橋 靖:片側性唇顎口蓋裂児におけるHotz床併用2段階口蓋形成手術法の顎顔面成長に及ぼす影響について-第1報 側面セファログラムによる検討-, 第21回日本口蓋裂学会総会, 東京, 1997年7月10-11日.
  15. 朝日籐寿一, 石井一裕, 新井 透, 山田一尋, 森田修一, 花田晃治, 神成庸二, 飯田明彦, 小野和宏, 大橋 靖:片側性唇顎口蓋裂児におけるHotz床併用2段階口蓋形成手術法の顎顔面成長に及ぼす影響について-第2報 正面セファログラムによる検討-, 第21回日本口蓋裂学会総会, 東京, 1997年7月10-11日.
  16. 寺田員人, 花田晃治, 小林正治, 中島民雄, 星 栄一: Crouzon syndromeの1症例, 日本形成外科学会関東支部第44回新潟地方会, 新潟, 1997年7月14日.
  17. 寺田員人, 花田晃治:歯科矯正治療による口唇の変化, 第4回美術解剖学会大会, 東京, 1997年7月19日, 講演要旨集 p.10, 1997年.
  18. 小山純市, 小林富貴子, 林 孝文, 高木律男, 小林龍彰, 伊藤寿介, 山田一尋, 晝間康明:若年者顎関節内障症例の経時的観察, 第10回日本顎関節学会総会, 札幌, 1997年7月31日, 8月1日.
  19. 山田一尋, 福井忠雄, 晝間康明, 花田晃治, 林 孝文, 山川智子, 伊藤寿介:超音波断層法による顎関節症疫学的調査の試み, 第10回日本顎関節学会総会, 札幌, 1997年7月31日, 8月1日.
  20. 佐藤勇資, 小栗由充, 福井忠雄, 山田一尋, 森田修一, 花田晃治:顎顔面形態と関節突起形態との関連性について, 第10回日本顎関節学会総会, 札幌, 1997年7月31日, 8月1日.
  21. 山田一尋, 福井忠雄, 佐藤勇資, 森田修一, 花田晃治, 林 孝文, 小林富貴子, 小山純市, 伊藤寿介:矯正治療中の下顎頭形態の異常変化, 第10回日本顎関節学会総会, 札幌, 1997年7月31日, 8月1日.
  22. 寺田員人, 廣島邦泰, 山添清文, 花田晃治:歯科矯正治療による口唇(厚さ)の変化, 第2回日本顔学会大会, 東京, 1997年8月30-31 日, 第2回日本顔学会大会プログラム・予稿集 p.33, 1997年.
  23. 星 隆夫, 佐藤勇資, 森田修一, 花田晃治:成長期上顎前突症例における下顎骨の前後的位置変化ー第一報ー, 第56回日本矯正歯科学会大会, 東京, 1997年9月29, 30日.
  24. 星 隆夫, 佐藤勇資, 森田修一, 花田晃治:成長期上顎前突症例における下顎骨の前後的位置変化ー第二報ー, 第56回日本矯正歯科学会大会, 東京, 1997年9月29, 30日.
  25. 八巻正樹, 斎藤 功, 石井一裕, 花田晃治:W.W.W上でおこなった非対称顔貌に対する印象の調査について, 第56回日本矯正歯科学会大会, 東京, 1997年9月29, 30日.
  26. 山田一尋, 福井忠雄, 晝間康明, 花田晃治, 林 孝文, 伊藤寿介:超音波断層法を用いた顎関節症診査の疫学的調査, 第56回日本矯正歯科学会大会, 東京, 1997年9月29-30日.
  27. 越知佳奈子, 相原義憲, 花田晃治, 前田健康, 脇坂 聡:ラット切歯歯根膜ルフィニ神経終末におけるカルシウム結合蛋白, 第39回歯科基礎医学会学術大会, 福岡, 1997年10月1-2日.
  28. 川端真一, 網塚憲生, 花田晃治, 小澤英浩:矯正力に対する老齢ラットの歯槽骨改造現象, 第39回歯科基礎医学会学術大会, 福岡, 1997年10月1-2日.
  29. 中村順一, 宮岡洋三, 山田好秋, 花田晃治:ラット周期性顎運動中の舌突出の影響について, 第39回歯科基礎医学会学術大会, 福岡, 1997年10月1-2日.
  30. 毛利 環:歯の自家移植を併用した矯正治療, 平成9年東京矯正歯科学会秋季セミナー, 東京, 1997年11月5日.
  31. 宮岡洋三, 真貝富夫, 中村順一, 山田好秋:ラット喉頭化学感覚情報の橋結合腕周囲核への伝達, 第39回歯科基礎医学会学術大会, 福岡, 1997年10月1-2日.
  32. 川端真一, 網塚憲生, 花田晃治, 小澤英浩:矯正力に対する老齢ラット根間中隔における歯槽骨改造現象, 平成9年度新潟歯学会第2回例会, 新潟, 1997年11月15日.
  33. 竹山雅規, 中村浩彰, 入江一元, 花田晃治, 小澤英浩:歯周組織におけるカテプシンB, Lの局在に関する免疫組織化学的研究, 平成9年度新潟歯学会第2回例会, 新潟, 1997年11月15日.
  34. 越知佳奈子, 前田健康, 花田晃治:ラット切歯歯根膜におけるTrkB免疫活性-生理的状態下と実験的歯の移動時の変化- , 平成9年度新潟歯学会第2回例会, 新潟, 1997年11月15日.
  35. 寺田員人, 大橋 靖, 八木 稔, 岡本 明, 野村 隆, 小林正治, 中野 久, 野村章子, 清水 光, 石井一裕, 田口 洋, 檜木あゆみ, 瀬尾憲司, 磯野信策, 小野和宏, 池田 恵:新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会における登録患者の動向について, 平成9年度新潟歯学会第2回例会, 新潟, 1997年11月15日.
  36. 寺田員人, 山添清文, 花田晃治:矯正治療による口唇の変化, 第5回顎顔面バイオメカニクス学会, 大阪市, 1997年11月16日.
  37. 長沼一雄, 花田晃治, 山田好秋:覚醒無拘束ウサギにおける嚥下時の外舌筋活動, 第75回日本生理学会大会, 金沢, 1998年3月27日. 予稿集 p.109, 1998.

【研究会発表】

  1. 斎藤 功:動物実験と矯正臨床, 第56回日本矯正歯科学会イブニングセミナー, 東京, 1997年9月29日.
  2. 山田一尋:顎関節から見た矯正臨床, 第56回日本矯正歯科学会イブニングセミナー, 東京, 1997年9月29日.
  3. 星 隆夫:Pogonionの前後的な位置は顎関節の成長による位置変化に影響される, 福岡, 第19回与五沢矯正研究会, 1997年4月21日.
  4. 森田修一:顎変形症患者の形態診断ー共通の臨床診断を得るために, 第7回日本顎変形症学会イブニングフォーラム, 1997年6月23日.

目録の表紙に戻る