入局案内
![]() 卒業後の臨床研修先として歯科麻酔科を選ぶことができます。 |
![]() 臨床研修を修了した後、歯科麻酔医として日本歯科麻酔学会の認定医を目指し当科で診療を行う歯科医師に対して、認定に必要な知識と技術を身につけられるような指導体制が整えられています。 歯科麻酔学会の認定医取得に必要な条件はこちら 新潟大学歯科麻酔科の中央手術室での症例数推移はこちら 外来鎮静法の症例数推移はこちら |
![]() 臨床研修を終了後、大学院の入試に合格し4年間のカリキュラムを習得することになります。 大学院の1年目は口腔外科の外来、病棟での研修を含め、臨床での知識と技術を身につけます。2年目以降は自分で選択した研究課題について主に基礎研究を遂行し、学位の取得を目指します。 |