過去の活動記録一覧

平成24年度 FD講演会

FD名
大学教育に求められる汎用的技能の育成と評価
-専門と結びついた初年次教育の課題-
日時
平成24年9月3日 17:00~18:40
講師
成田秀夫(河合塾・河合文化教育研究所)
参加者
歯学部の教育に関わる全スタッフ(97名、うち大学院生17名)

受験産業の立場から、大学教育における汎用的技能に対する現状と課題、育成の必要性を解説いただいた後、その評価法について、具体例を示しながら説明された。

高等教育における汎用的技能の育成に関連して、学術的もしくは職業的、特定的もしくは一般的側面という観点から、新潟大学歯学部のアドミッションポリシーを見直すなどの鋭い指摘をいただいた他、現在の予備校における教育目標が、受験そのものよりも現代社会に求められる能力を俯瞰した育成に目を向けていることがよく分かる講演であった。

アンケート結果

  1. 今回の講演は有意義なものでしたか
    アンケート結果
  2. 今回の講演会はあなたの興味に対して適切でしたか
    アンケート結果
  3. 講演内容の難易度は適切でしたか
    アンケート結果
  4. 歯学部・大学院教育のあり方について理解が深まりましたか
    アンケート結果
  5. 歯学部・大学院教育のあり方について興味が深まりましたか
    アンケート結果
  6. 今後このような主旨のFD講演会を開催することについて賛成ですか
    アンケート結果

講演会の様子

ページの先頭へ戻る