2015年11月15日(日)

HIV感染者に対する歯科医療情報交換会

北関東甲信越ブロック

開催概要

厚生労働省エイズ動向委員会の報告にみられる様に、HIV 感染はいまだに新規感染者が毎年増加(特に若年者)しています。また、治療薬および管理体制の改善により慢性疾患になったものの、完全にHIVが除去できないことから、これからも歯科治療の必要な患者さんが増加することは間違いありません。しかし、診療に伴う感染対策をはじめ風評被害やプライバシーの問題などもあり、十分な受け入れ体制が整っているとは言えません。

新潟県は新潟大学医歯学総合病院が北関東甲信越ブロックのブロック拠点病院であることから、北関東甲信越地区の各歯科医師会、行政関係、および中核または拠点病院との連携などについて、現状を把握し、今後の方向性を検討することを目的に、下記の如く情報交換会を計画いたしました。

期日 2015年11月15日(日) 9:30~16:00
場所 ホテル・ラングウッド新潟4階 佐渡の間
講演
  • 「北関東甲信越地区での医科の連携と診療の現状」
    田邊 嘉也先生(新潟大学医歯学総合病院 感染管理部 病院教授)
  • 「薬害エイズの歴史」
    前田 憲昭先生(日本HIV 歯科医療研究会 理事)
  • 「行政から見たHIV 感染症患者への対応」~地域におけるHIV 感染症歯科医療体制の取組について~
    秋野 憲一先生(厚生労働省老健局老人保健課 医療・介護連携技術推進官(歯科医師))
  • 「新潟大学医歯学総合病院歯科におけるHIV 感染症患者の臨床的検討」
    高木 律男先生(新潟大学医歯学総合病院歯科総括副病院長 新潟大学歯学部顎顔面口腔外科教授)
主催 新潟大学
共催 新潟歯学会
後援 新潟県
情報交換会への参加予定者 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・山梨県・長野県・新潟県(順不同)の行政担当者、歯科医師会担当者、拠点病院歯科担当者

お問い合わせ

新潟大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面口腔外科学分野 髙木律男

e-mail : takagi@dent.niigata-u.ac.jp