生体組織再生工学分野の泉健次教授、相澤有香大学院生らは、4種細胞の共培養による口腔がん3次元モデルを開発しました

2025年02月04日 トピックス 研究結果

生体組織再生工学の泉健次教授、相澤有香大学院生らの研究グループは、患者由来口腔がん関連線維芽細胞を含む4種類の細胞を共培養した口腔扁平上皮がん3次元インビトロモデルを開発しました。

本インビトロモデルは、ヒト生体内に発生する口腔扁平上皮がん組織の3次元的(垂直的かつ水平的)位置関係が再現されており、口腔扁平上皮がん組織周囲に正常口腔粘膜が隣接した構造となっています。本成果により、口腔扁平上皮がんに対する各種治療効果と正常口腔粘膜に対する副作用を同時に評価することや、がんと周囲正常組織の相互作用の解明ができることから、個別化医療、新たな抗がん剤開発、治療で誘発される口内炎の動態評価への貢献が期待されます。

本研究成果は、JST 次世代研究者挑戦的研究プログラムJPMJSP2121 などの助成を受け、2024年10月17日に学術誌「Biomedicines」に掲載されました。
 
なお、本研究成果の内容は以下のとおり国内特許出願済みです。また、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)より、特許協力条約に基づく国際出願の権利化支援を頂くことが決定しております。

発明の名称 : 立体細胞培養体および立体細胞培養体の製造方法
発明者 : 泉 健次、羽賀 健太、相澤 有香、髙田 翔
出願人 : 国立大学法人新潟大学
出願番号 : 特願2024-040964(2024-03-15 出願)

 

研究成果発表論文
論文タイトル:Development and Characterization of a Three-Dimensional Organotypic In Vitro Oral Cancer Model with Four Co-Cultured Cell Types, Including Patient-Derived Cancer-Associated Fibroblasts
著者:Yuka Aizawa, Kenta Haga, Nagako Yoshiba, Witsanu Yortchan, Sho Takada, Rintaro Tanaka, Eriko Naito, Tatsuya Abé, Satoshi Maruyama, Manabu Yamazaki, Jun-ichi Tanuma , Kazuyo Igawa, Kei Tomihara, Shinsaku Togo and Kenji Izumi
DOI:https://doi.org/10.3390/biomedicines12102373

同じカテゴリの記事