口腔生化学分野

分野長  照沼 美穂

Biochemistry
Cell Biology
Oral Biochemistry

研究内容

口腔生化学は、基礎歯科医学の一分野で、主に生化学的・分子生物学的手法を用いて口腔機能や口腔内疾患およびその関連疾患について研究する分野です。 近年、口腔疾患が全身の健康に影響を及ぼすことが明らかになっていることから、口腔のみならず全身の器官、組織などの研究が不可欠です。当分野では以下の課題について研究しています。

研究課題 1: 脳疾患におけるアミノ酸代謝機構の役割の解明
研究課題 2: 歯周病原細菌がもたらす脳内変化の解析
研究課題 3: カイニン酸型グルタミン酸受容体の機能解明
研究課題 4: In vivoイメージングを用いた消化管の感覚メカニズムの解明
研究課題 5: 口腔扁平上皮癌細胞における新規治療標的の同定
研究課題 6: 抑制性神経伝達物質を介した生体恒常性維持機構の研究

分野のホームページ

https://www.dent.niigata-u.ac.jp/biochem/biochem.html

社会貢献

新潟大学市民公開講座 食から目指す健康寿命の延伸-「食べる力」は「生きる力」
学会活動:日本神経化学会、日本生化学会、日本薬理学会、日本神経科学会、新潟生化学懇話会 など